グランヴィリオリゾート石垣島ヴィラガーデンに5連泊しましたが
その中でも一番良かったのが朝食ビュッフェ。
夫とも石垣島の中でも朝食ビュッフェの満足度が1・2を争うくらいの満足感。
今日は満足度の高い朝食ビュッフェについての紹介です
グランヴィリオリゾート石垣島ヴィラガーデンの朝食ビュッフェが気になる方
石垣島でホテルの朝食ビュッフェを楽しみたい方
グランヴィリオリゾート石垣島ヴィラガーデン 朝食ビュッフェに!
グランヴィリオリゾート石垣島ヴィラガーデン 朝食ビュッフェに!
朝食ビュッフェの会場はフロントのある入口の横にある階段をのぼった2階にあります。
時間は7時からです。
連日のマリンアクティビティに参加するため7時45分にはホテルを出発していたので
あまり朝食ビュッフェに長く滞在ができなかったのが心残り・・・。
6時半からやってくれていたらな~と思いました。
グランヴィリオリゾート石垣島ヴィラガーデン 朝食会場のコロナ対策は?
朝食会場にもコロナウィルス対策がしっかりされていましたので
まずはコロナウィルス対策からご紹介します。
会場に入る前の検温
会場に入る前にホテルのスタッフの方がいます。
部屋番号を伝えるとおでこで測定する体温計で検温をします。
37.5度以上の方は入場できないようになっており、安心して朝食会場に入ることができました。
食べ物をとるときは手袋着用
朝食会場入口やビュッフェコーナーに使い捨て手袋が置いてあり
必ず手袋着用をしてから食べ物をとるようになっています。
もちろん手指消毒液も置いてありますが、手袋を更につけることで
安心して食べ物をとれる気がしました。
手袋はM・Lの2種類ありますが、女性はMでも大きく感じるので取りにくさも感じました。
食べているとき以外のマスク着用
朝食会場へ入るときはもちろんですが、食べ物を取りに行くときも
マスク着用して取りに行くようになっています。
ビュッフェ会場だとお皿やお盆を持っているときに
咳・くしゃみがでそうになったら手で防ぐことができず
飛沫が飛ぶことになります。
そこまで徹底した対策をとってくれると安心できますし
宿泊者の方々も当たり前のようにマスクを着用して食べ物をとっているように見受けられました。
グランヴィリオリゾート石垣島ヴィラガーデンの朝食内容
こちらが初日の私の朝食内容です

- クロワッサン
- アオサ入り卵焼き
- 紅芋コロッケ
- 紅芋冷製スープ
- 島豆腐の揚げ出し
- フルーツ(ドラゴンフルーツ・メロン)
- グァバジュース
グランヴィリオリゾート石垣島ヴィラガーデンの朝食ビュッフェは
通常の朝食ビュッフェにあるものから沖縄料理までたくさんの種類がありました。
5連泊しましたが、日々一部のメニューが変わっていて
毎日朝食ビュッフェを楽しむことができました!
具体的にどのような料理があったのか書いていきます。
沖縄料理
覚えている範囲での沖縄料理の一部です
- 島豆腐の揚げ出し
- チャンプルー系(ゴーヤ・麩など日替わり)
- ゴーヤの磯部上げ
- てびち
- ラフテー
- 八重山そば
- 紅芋コロッケ
- 紅芋冷製スープ
- イカ墨炊き込みご飯
- タコスボール
などです。
パン
クロワッサンやデニッシュ系などを含め7~8種類ほどのパンが並んでいる日もありました。
少ないと5種類程度。
私はほとんどパンを食べなかったので味はあまりわかりませんが
紅芋のジャムがとてもおいしそうにみえました。
フルーツ
沖縄ということもあり南国系フルーツがメインです
- パイナップル
- キウイ
- パッションフルーツ
- ドラゴンフルーツ
- ぶどう
- メロン
が連日並んでいました。
パイナップルとキウイをよく食べましたが
どの日に食べても甘かったです。
デザート
デザートも毎日ラインナップは同じでした。
- プチケーキが3種類
- プリン
- 黒糖プリン
- ゼリー
- 黒糖ドーナツ
- わらびもち
個人的に黒糖ドーナツがオススメです。
一口サイズで食べやすく、味も美味しかったです。
頼んで作ってもらえるもの
シェフの方に依頼して作っていただくものも日々違いました
- オムレツ
- パンケーキ
- 黒糖フレンチトースト
- 目玉焼き
- チンピン(沖縄風クレープ)
パンケーキ、フレンチトーストのソースは沖縄らしく
マンゴーソースや黒糖シロップでした♪
あとやはり下手にオムレツは美味しかったです。
ホテルビュッフェで目の前で作ってくれるオムレツって
なんであんなにふわふわで美味しいのでしょうか・・・
飲み物
コールドドリンクは
- シークアーサー
- マンゴー
- グァバ
- りんご
- 牛乳
- さんぴん茶
- アイスコーヒー
やはり沖縄ということもあり南国フルーツのジュースが多くありました。
なかなか関東で気軽に飲める飲み物ではないので
毎日南国フルーツ系のものを選びましたよ!
ホットドリンクもとても充実していて
紅茶やハーブティーのティーバックは10種類以上置いてありました。
もっと時間があれば何種類も飲みたかったのですが
ゆっくり朝食を満喫できる時間もなく2種類しか飲めず後悔が残っています。
南国フルーツ系の紅茶やハーブティーもあるので
時間があるかたは食後にゆっくりティータイムをすることをオススメします!
こんなにティーバックを揃えているホテルってなかなかないと思います。
ノンカフェインものもあったので妊娠中の方にも楽しんでいただけると思います。
グランヴィリオリゾート石垣島ヴィラガーデンの朝食NO.1は?
5日間、時間は少ないながらも毎日しっかり朝食を摂った私ですが
私のNO.1オススメは・・・
八重山そば
です♡
お椀に麺が入っているので、さっとお湯に湯通しするだけですが
これがまたおいしくて!!
スープがあっさりしているので、どんどん食べられちゃいます!
夫はてびちやラフテーを入れてアレンジしていましたが
アレンジするとスープが濃くなりそれもまた美味しかったです♡
4日目から食べたので、もっと早くから食べればよかったと後悔しました。
それくらいオススメ!1日2杯食べた日もありましたよ!
グランヴィリオリゾート石垣島ヴィラガーデンの朝食まとめ
いかがでしたか?
5連泊してとにかく満足できた朝食ビュッフェ。
あなたも泊まりたくなりましたよね?
